PR

【タガタメ】タガタメ最強おすすめユニット紹介【2023年12月時点】

タガタメおすすめユニット紹介 ユニット
この記事は約23分で読めます。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、しぇりです。
いつも読んでいただきありがとうございます。


今回、私が良く使用しているユニットについてまとめました(2023年10月集計)。
クエストやレイドにおいてよく使っているユニットを中心に紹介していますので、育成の参考にしてください。


*ユニット育成時の注意点!
ユニット育成には「限界突破」と「真理開眼」があり。
限定ユニットの「限界突破」(最大レベル85まで)には「属性の魂の欠片」または「虹の魂の欠片」を使用すること。
「真理開眼」には「○○の魂の欠片」のような、ユニットの欠片を使用すること(最大770欠片)。

スポンサーリンク

属性別おすすめユニット紹介

並び順に意味なし

火属性おすすめユニット

ヴェテル

ヴェテル
  • 恒常ユニット。
  • かばうスキルが優秀。
  • 高耐久で攻撃力もあり高難度クエストでも活躍できる。

ウガチ

ウガチ
  • 限定ユニット。
  • アルケミィクラッシュが優秀な斬撃アタッカー。
  • HPを消費するが高火力を出せる。
  • アルケミィクラッシュを活かす戦いがレイドでささる。

エマ

エマ
  • 恒常ユニット。
  • 範囲回復・オバクロ・火属性耐性ダウンと攻撃からサポートまでこなせる。
  • いざとなれば『瞬間最大風速』で単体高火力を出すことも可。

イコーナ

イコーナ
  • 限定ユニット。
  • 火属性ユニット限定だが優秀なバフ持ち。
  • バッファーとしてクエスト・レイドともに活躍できる。

メラ

メラ
  • 限定ユニット。
  • 攻撃から回復、サポートまでこなせる。
  • CT操作を生かした攻撃で行動を増やしつつダメージを出せる。

闇セツナ

闇セツナ
  • 限定ユニット。
  • 拳聖(修羅)持ちのため『須佐能生』からの火力が強烈。
  • 固定ダメージ技を使うとレイドで簡単にダメージを出せる。

ノア

ノア
  • 恒常ユニット。
  • 耐久のある魔職で火限定だがバフもできる。
  • 固有のCCジョブだけでなくプロフェッサージョブとしても使用可能。

カヤ

カヤ
  • 恒常ユニット。
  • 広範囲に巻けるアルケミィクラッシュが強力。
  • 魔法耐性ダウン、火耐性ダウンとデバフもできる。
  • 聖教騎士団に所属

フューリー

フューリー
  • 恒常ユニット。
  • マップ全体魔法攻撃が周回に超便利。
  • 十戒衆

チハヤ

チハヤ
  • 恒常ユニット☆4。
  • 素早さダウン&斬撃耐性ダウンがクエスト・レイドで刺さる。
  • 奇術師ジョブを持っている。
  • どのコンテンツでも使える

ルピナス

ルピナス
  • 恒常ユニット。
  • 『アルカナラットン』がレイドで刺さる。
  • 奇術師ジョブを持っている。

カダノバ

カダノバ
  • 恒常ユニットで聖教騎士団。
  • 最新CC『業焔竜王』でダブルCC持ち。
  • 専用念装で飛行ユニットに変身可。
  • ジャンプ攻撃スキルが強力で対人でもささる。


カルラ

カルラ
  • 限定ユニット
  • CCで強制ターゲットもちに。
  • 高HPでギミックや高難度クエストで活躍。


ニムル

ニムル
  • 限定ユニット
  • スキルで光属性に変化可能。
  • 通常時は射撃区分、光属性に変化後は魔法区分の高火力攻撃が可能。
  • クエスト・レイドで活躍。


カムイ

カムイ
  • 配布ユニット(主人公)。
  • 第3ジョブ追加で強化、魔法打撃ユニットに!
  • 5倍溜め、アルケミィクラッシュ、リアクションでの範囲回復とマルチに使える。
  • 基本技に範囲HP回復&アルケミィエフェクト解除のスキル持ち。
  • リアクションを活かすことで高難度でも味方の生存率を高められる。


メルビレイ

メルビレイ
  • 限定ユニット
  • マップ全域を火属性有利にするスキルを保持。
  • 対象の射程減少、火属性の攻撃力強化、付与、状態異常無効などサポート向けの性能。
  • 真竜状態になることで、火属性のバフ・デバフターンを伸ばしたり、マップ全域の味方のHP完全回復&状態異常無効・デバフ・アルケミィエフェクト解除が可能。
  • どのコンテンツでもサポートして活躍できる


カノンver.決戦礼装

カノンver.決戦礼装
  • 限定ユニット
  • 配布★3カノンとリンクして強化可能
  • リアクションのシールドが強力で高難度でも耐久できる
  • 強制ターゲット、CTアップ無効のサポアビ持ち
  • 強力な無区分のコンボスキル、アルケミィオーバーで火力も出せる
  • クエスト・対人コンテンツで活躍

水属性おすすめユニット

レティシア

レティシア
  • 限定ユニット。
  • 魔攻バフが強力。魔職最強バッファー。
  • 属性を超えてレイド・クエストで活躍。

エリザベス

エリザベス
  • 恒常ユニット。
  • 範囲回復+状態異常無効の『予防薬』が強力。
  • 奇術師ジョブを持っている。
  • 塔や高難度コンテンツで活躍でき、土の属性でも使えるサポーター。

ヤウラス

ヤウラス
  • 恒常ユニット。
  • 回避ユニットとして高難易度でも活躍できる。
  • 聖教騎士団

ヴォダ

ヴォダ
  • 限定ユニット。念装から入手。
  • 物理・魔法バフパネル、範囲回復+予防、素早さダウンパネルと強力なスキルを所持。
  • クエスト・レイド両方で使える強ユニット

オーティマ

オーティマ
  • 限定ユニット。
  • クエスト・レイドともに使える水の魔職アタッカー。
  • 聖教騎士団

ラヴィーナ

ラヴィーナ
  • 恒常ユニット。
  • 射撃区分の魔法攻撃が強力。
  • レティシアなどの魔攻バフユニットと組むと火力がえぐい・・。

アインツ

アインツ
  • 限定ユニット。
  • 騎乗ユニットなのでmove8あり、マップを動き回れる。
  • 溜める、自己クロアプ、CTダウンと使いやすいスキルがそろっている。
  • 十戒衆

ロフィア

ロフィア
  • 恒常の☆4ユニット。
  • ☆4なので育成しやすい。
  • 奇術師のCCジョブが強力。

闇メラ

闇メラ
  • 限定ユニット。
  • 自己クロックアップ+バフで高火力がだせる強ユニット
  • クエスト・レイドともに活躍。

ダフネ

ダフネ
  • 限定ユニット。
  • かばうスキルが強力。
  • 高難易度クエストでも活躍できる。

シェイナ

シェイナ
  • 恒常ユニット。
  • 奇術師持ちでサポートもできる
  • 『須佐能生』からの1撃がとにかく強力。
  • CCすることで水最強打撃キャラに。


シャヘル

シャヘル
  • 限定ユニット
  • 水属性限定のバフや全防御ダウンのスキルが強力
  • ダメージを狙うレイドで活躍。


エンメルver.決戦礼装

エンメルver.決戦礼装
  • 限定ユニット
  • 光属性のエンメルが育っていれば共鳴で一気に強くなれる(Lv85までは自力育成必要)。
  • アルケミィダウンが強力な魔法アタッカー。

リコリス

リコリス
  • 限定ユニット
  • 通常攻撃でジャンプ中断、自身が全パラメータアップ状態の場合敵のガッツを無視できる。
  • バフ・デバフでサポートよりな性能。
  • 射撃ユニットと相性が良い

シャンディ

ユニット『シャンディ』
  • 念装から入手する限定ユニット
  • 高回避&ガッツ持ちの刺突アタッカー
  • HPが多いと回避が高く、HPが少なくなると火力アップ

エナンジ

ユニット『エナンジ』
  • 限定ユニット
  • マップ全域を水属性有利にするスキルを保持。
  • 攻撃スキルは全て「器用さ」を参照し、火力だけでなく命中率も高い。
  • 「位置ダメージ軽減」をさまざまな手段で付与できる。

ヤウラスVer.決戦礼装

ユニット『ヤウラスVer.決戦礼装』
  • 限定ユニット
  • ヤウラスとリンクして強化可能
  • 攻撃スキルでクリティカルが発生すると、最大4回の連続行動が可能な超攻撃型ユニット。
  • リアクションで3回まで完全回避。

雷属性おすすめユニット

ニグル

ニグル
  • 限定ユニット。
  • 魔法に対しての回避が高い。
  • 状態異常、火力も出せる。
  • マルチをソロでこなせることも。

ユーディット

ユーディット
  • 限定ユニット。
  • 雷属性限定だが強力なバフ持ち。
  • 他と重複しない付与スキルが強力。
  • クエスト・レイドともに活躍でき、押さえておきたいサポーター。

フィーア

フィーア
  • 恒常ユニット。
  • 奇術師持ち。
  • クエスト・レイドともに活躍できる強ユニット。
  • 十戒衆

ニクス

ニクス
  • 限定ユニット
  • オバクロ、魔法耐性ダウン×4、CTダウン、範囲回復など攻撃からサポートまでこなせる万能かつ強ユニット
  • クエスト・レイドともに活躍できる。

ザフィリス

ザフィリス
  • 限定ユニット
  • マップ全域を雷属性有利にするスキルを保持。
  • ステータスが高い。
  • 魔法かばう持ち。
  • 対人戦にも強い。

オライオン

オライオン
  • 限定ユニット
  • 溜めるスキル、範囲スキル持ちで使いやすい性能。
  • リーダースキルが使いやすい。
  • 貴重な味方ストップスキル持ち。
  • CCでさらに強化された。

ローティア

ローティア
  • 配布ユニット(闘技場コイン交換)。
  • 拳聖(修羅)持ちのため『須佐能生』からの火力が強烈。
  • 「無区分」攻撃や「投げる」でのサポートなど刺さるところでは刺さる。

マグヌス

マグヌス
  • 恒常ユニット。
  • 連撃数の多いスキル持ち。
  • 状態異常を絡めた攻撃がPVPで刺さる?

ジェラルド

ジェラルド
  • 恒常ユニット。
  • チャリチャリカサンドラがとにかく強力。
  • 緋炎騎士団に所属。

カリス

カリス
  • 恒常ユニット。
  • ☆4ユニットなので育成しやすい。
  • 専用念装で騎乗することができる。

レベッカ

レベッカ
  • 配布ユニット。
  • 配布入手なのでだれでも育てられる。
  • 雷耐性ダウンのスキル持ちで配布にしては強性能。

闇オーティマ

闇オーティマ
  • 限定ユニット。
  • クエスト・レイドともに活躍。
  • 固定ダメージ技でレイドで簡単にダメージを出せる。

セリス

セリス
  • 限定ユニット。
  • 廻天効果持ちで、場持ちがいい。
  • 自己クロアプ可能で、バランスの良い強ユニット。


クラリス

クラリス
  • 限定ユニット。
  • 対水に対して最強の魔法アタッカー。
  • アルケミイオーバーが強力。
  • 対魔法レイドで活躍。


ジュウベエ

ジュウベエ
  • 限定ユニット。
  • 敵のジュエル&魔法攻撃を弱めるアルケミィダウンスキルや低HPほど威力があがるリアクションが強力。
  • 鬼に対しての性能が高い。

風属性おすすめユニット

ラメセス

ラメセス
  • 恒常ユニット。
  • CCするとスキル連発できる。
  • 長期戦のクエストで活躍。

ティナ

ティナ
  • 配布ユニット(主人公)。
  • 第3ジョブのかばうスキル(回避)が強い強ユニット
  • 風の射撃パ編成の候補。

タミス

タミス
  • 限定ユニット。
  • 各種デバフや風限定バフが優秀かつ強ユニット
  • 特にレイドやボスバトルでは必須級のユニット。

クベラ

クベラ
  • 限定ユニット
  • 拳聖(修羅)持ちのため『須佐能生』からの火力が強烈。
  • 高HPを維持することで火力アップ。
  • HPが減っているほど威力アップのスキルも所持。
  • 専用念装装備でHP50%以下になるとスキル変化。

タマモ

タマモ
  • 恒常ユニット。
  • 範囲バフで自身と味方を同時強化可能。
  • 風の射撃パ編成の候補。

セツナ

セツナ
  • 恒常ユニット。
  • 拳聖(修羅)持ちのため『須佐能生』からの火力が強烈。
  • 範囲攻撃持ちで使いやすい。

ネフェルティ

ネフェルティ
  • 限定ユニット。
  • 貴重な風の魔職。
  • 『瞬間最大風速』での最大ダメージは彼女。
  • CCしたことでHP依存スキルがさらに強力された。

ナタリー

ナタリー
  • 限定ユニット。
  • 状態異常対策サポーターとして強力。
  • 念装で強力なバフを使うことができる。

リーファ

リーファ
  • 限定ユニット。
  • 射撃限定の強力バフを使える。
  • 射撃編成には必須。

エウラリア

エウラリア
  • 限定ユニット。
  • サポートスキルによってスキル性能を変更できる。
  • 風の射撃パ編成の候補。
  • 火力が出せる強ユニット

アハト

アハト
  • 恒常ユニット。
  • 高耐久のタンクユニット。高難易度でも活躍。
  • 十戒衆

ラーフ

ラーフ
  • 恒常ユニット。
  • ☆4なので育成しやすい。
  • 奇術師CCが高難易度でも使えるほど便利。

レオニア

レオニア
  • 限定ユニット。
  • 溜めてから繰り出す1撃が強力。
  • とにかく「1撃」がほしいクエストで役立つ。

セーダ

セーダ
  • 恒常ユニット。
  • 風の射撃パ編成の候補。
  • 自己クロアプ、射撃耐性ダウン、範囲攻撃+毒など使いやすいスキルが豊富。
  • 聖教騎士団

シュメイア

シュメイア
  • 限定ユニット。
  • マップ全域を風属性有利にするスキルを保持。
    *風属性射程+1、風以外移動力-1、必中無効
  • マップ全域攻撃持ち。
  • 特に風の射撃ユニットと相性◎
  • 真竜状態でのリアクション変化が凶悪。

光属性おすすめユニット

ロギ

ロギ
  • 配布ユニット(主人公)。
  • 第3ジョブマスターしてからが本領発揮。
  • 物防編成の候補。

フィオナ

フィオナ
  • 配布ユニット。
  • 割合回復や状態異常+バフデバフ解除などサポートして優秀。
  • 光属性枠の貴重な奇術師。

クロエ

クロエ
  • 恒常ユニット(配布)。
  • 物防パ編成候補。
  • 開眼し念装をそろえるとマルチもソロで回れる。

ズィーヴァ

ズィーヴァ
  • 恒常ユニット。
  • 連撃、CTダウンスキルが強力。
  • 十戒衆

ザイン

ザイン
  • 恒常ユニット(配布)。
  • 範囲攻撃、回復、溜める、自己クロアプと使いやすい性能。
  • 聖教騎士団

スズカ

スズカ
  • 恒常ユニット。
  • 斬撃耐性ダウンと高火力スキルでレイドやボスバトルで活躍。
  • 範囲攻撃技が使いやすい。

スピカ

スピカ
  • 恒常ユニット。
  • 高い物攻・物防で高難易度でも活躍。
  • 3段スキルが強力。

エンメル

エンメル
  • 限定ユニット。
  • 攻撃からサポートまでこなせる。
  • 貴重な味方ストップスキル持ち。

アンデクス

アンデクス
  • 限定ユニット
  • アルケミィオーバーが強力。
  • 廻転効果でクリティカルが発生するごとにHPが回復。
  • 使用回数無制限の高火力スキル持ち。

アルマ

アルマ
  • 限定ユニット。
  • 溜めからの攻撃が強力。
  • レイド・クエスト共に活躍。
  • 奇術師持ち。

アイナンナ

アイナンナ
  • 限定ユニット。
  • 自己クロアプ持ち。
  • 必中や溜める、CTダウンに範囲攻撃と多彩な攻撃が可。

バド

バド
  • 恒常ユニット。
  • 反撃でダメージを出す特殊なユニット。
  • レイドやボスバトルで活躍。

カエデ

カエデ
  • 限定ユニット
  • 最大HP30%以下で発動する5ターンガッツが強力。
  • 他にもガッツ付与スキルが多く生存力が高い。
  • ポートバトルや闘技場など対人戦に強い。

ニーナ

ニーナ
  • 限定ユニット。
  • 強力な光属性の魔法アタッカー。
  • レイドやボスバトルで活躍。

クオン

クオン
  • 恒常ユニット。
  • ☆3のため育成しやすい。
  • 光属性の貴重な『プロフェッサー』『神子』持ち。
  • リアクションが優秀。


メレルティム

メサルティム
  • 限定ユニット
  • 物防が高い耐久系の打撃アタッカー
  • バフを重ねつつ自己強化。
  • 射撃耐性が高い。
  • 強制ターゲット効果のスキル持ち


ザンゲツver.決戦礼装

ザンゲツver.決戦礼装
  • 限定ユニット
  • ★4ザンゲツとリンクして強化可能
  • 手動必須だが、タガタメ随一の火力を出す打撃アタッカー。
  • 特に高難度クエストやレイドで活躍。
    クエストの難易度が激変するほどの強キャラ。後から必ずほしくなる。

ザインver.決戦礼装

ユニット『ザインver.決戦礼装』
  • 限定ユニット
  • ザインとリンクして強化可能
  • 物理・魔法に5属性と多彩な攻撃が可能。
  • 人族以外に強い
  • ダメージを1に抑えるリアクションが強力。

ディオスver.決戦礼装

  • 限定ユニット
  • ディオスとリンクして強化可能で、育成しやすい。
  • リーダースキルが光・闇の両方に対応、
  • 致死ダメージを受けても生存しつつ火力を出せるアタッカー。

闇属性おすすめユニット

ザハル

ザハル
  • 恒常ユニット。
  • 全ユニットの中で一番の攻撃力。
  • レイドやボスバトルで活躍。

ソル

ソル
  • 限定ユニット
  • 攻撃をすることでどんどん強くなる。強ユニット
  • 十戒衆

クェンス

クェンス
  • 限定ユニット
  • アルケミィクラッシュが強力。
  • クエスト・レイドともに活躍できる。

ノイン

ノイン
  • 恒常ユニット。
  • 溜める持ちでありHPが少なくなるとさらに攻撃力アップ。
  • 十戒衆

ネロ

ネロ
  • 限定ユニット
  • バフ、溜める持ち。強ユニット
  • 全ユニット中、マップ全体攻撃で最大ダメージを出せる。

クダンシュタイン

クダンシュタイン
  • 恒常ユニット
  • 拳聖(修羅)持ちのため『須佐能生』からの火力が強烈。
  • 聖教騎士団

アルベル

アルベル
  • 恒常ユニット。
  • 周回に便利。
  • ニグレドで活躍。

ディオス

ディオス
  • 配布ユニット(主人公)
  • 第3ジョブマスターしてからが本領発揮。
  • 高火力の範囲攻撃スキルが使いやすい。

ラキナ

ラキナ
  • 限定ユニット
  • 闇属性の貴重な奇術師。
  • CCすると物理・魔法のかばうスキル持ちに。

ホオズキ

ホオズキ
  • 恒常ユニット。
  • 闇属性の貴重な『プロフェッサー』。

バシーニ

バシーニ
  • 恒常ユニットで聖教騎士団。
  • 連撃のスキルが多い。
  • 『須佐能生』持ちで高火力が出せる。
  • CCするとリアクションで暗闇を範囲にばらまける。


イカサ

イカサ
  • 限定ユニットで聖教騎士団。
  • HP減少からの高火力・高スピード攻撃が強力。
  • ガッツや吸収など落ちにくいスキル・アビリティを持つ。


ウロボロス・レガシー

ウロボロス・レガシー
  • 限定ユニット
  • 高火力の魔法アタッカー
  • 溜める、復活、自身と味方に同時にクロックアップ、CT系・クロック系無効など多彩なスキルを所持。
  • 無詠唱の範囲攻撃がクエストで便利かつ強力


テレサ

テレサ
  • 限定ユニット
  • 不死スキルを持つ物理アタッカー
  • CCすることで高難度クエストもソロでクリアできるほどの性能。


リンドレイク

ユニット『リンドレイク』
  • 限定ユニット
  • マップ全域を闇属性有利にするスキルを保持。
    *リンドレイク』に全状態異常耐性・デバフ耐性大幅アップかつ全ての攻撃が必中化&闇属性ユニットの物攻・会心アップかつ消費ジュエル半減&闇属性以外のユニットにかかる物攻・物防・魔攻・魔防・器用さ・素早さ・会心・運バフ効果大幅ダウン。
  • スキルの多くにクリティカル発生を持つ打撃アタッカー。
  • 竜になると廻天効果が付き、戦闘継続力がアップ。


アザミ

ユニット『アマネ』
  • 限定ユニット
  • 闇属性のサポーター。アルケミィクラッシュ付与も可能。
  • 物攻・魔攻アップ、巨体・鬼特攻、付与、全防御ダウンなどレイド性能は激高。
  • 進撃の巨人コラボユニットのハンジを持っていない人は押さえておきたいユニット。


リザ

ユニット『リザ』
  • 限定ユニット
  • レイド・PVPで活躍するサポート的ユニット。
  • サポアビを切り替えることで様々なデバフをばらまく。
  • レイドで使うなら専用念装も欲しい。

コラボユニットのおすすめ

今すぐ入手できるユニットではないですが、持っている人は育てて損はないユニットになります。

七つの大罪コラボ

  • エスカノール

盾の勇者の成り上がりコラボ

  • フィーロ
  • 岩谷尚文
  • ラフタリア
  • フィトリア

リゼロコラボ

  • レム
  • ラム

ファンキルコラボ

黒ロンギヌス

黒アルテミス

ティファレト

カシウス

エルキュール

ミネルヴァ

リサナウト

ラグナロク*入手機会も他のコラボより多くおすすめ!

ユグドラシル

KOFコラボ

  • テリー・ボガード
  • 不知火舞

進撃の巨人コラボ

  • ハンジ
  • リヴァイ

マクロスコラボ

  • シェリル・ノーム

クリスタルオブリユニオンコラボ

  • 平将門

ダンまちコラボ

  • ベル・クラネル
  • ヘスティア
  • アイズ・ヴァレンシュタイン
  • サンジョウノ・春姫

転スラコラボ

  • リムル=テンペスト(初心者向け)
  • ミリム=ナーヴァ(初心者向け)
  • ベニマル(中級者向け)
  • シズ(初心者向け)
  • ディアブロ(PVPな好きな人向け)

呪術廻戦コラボ

  • 虎杖 悠仁
  • 五条 悟
  • 釘崎 野薔薇

真3HDコラボ

  • 人修羅
  • ティターニア
  • ジャアクフロスト
  • トランペッター
  • クー・フーリン

東京リベンジャーズコラボ

  • 佐野万次郎
  • 龍宮寺堅
  • 場地圭介
  • 松野千冬

まとめ

以上、おすすめユニットの紹介でした。


今回紹介したユニットは攻略記事で使用しているユニットも入っているので、「はずれ」はないかなと個人的には思ってます(^^♪


育成に悩んでいる人は参考にしてみてください。
それでも迷ってしまう人は『十戒衆』もしくは『聖教騎士団』に属するユニットがおすすめです。
また入手は大変ですが、各竜種ユニットもおすすめです。
*竜種・・メルビレイ、シュメイア、ザフィリス、ニドヘガル、リンドレイク、クレーブル、

誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

gumi Inc.無料posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました