【タガタメ】迷ったり困ったりすることが多いので個人的なまとめ【Q&A】

この記事は約13分で読めます。

ユニットや武具を選ぶときに「どのユニット(武具)」が「どんなスキル」をもっているか悩んだりすることありませんか?


例えばレイド。

  • 区分耐性下げたい。
  • 味方にクロックダウン入れたい。
  • 初期ジュエル増やしたい。

例えば通常クエスト

  • ○○特効持ってるの誰?
  • 移動後に移動可能なスキル持ちは?
  • バリアを無視するには?
  • 全体攻撃できるユニット・ジョブは?

今回、自分が悩んだり調べたことをまとめておこうと思い、ページを作成することにしました。
同じような悩みを持っている人の一助になればと思います。
*随時更新予定。すべてを網羅するものではありません。

スポンサーリンク

耐性ダウン

斬撃耐性ダウン

ユニット名スキル名ターン備考
平将門烈風の奏で3回まで重複。風耐性ダウンも。
アイズ・ヴァレンシュタインエアリエルエッジ威装Lv20スキル。追撃で2ターン風属性耐性ダウン
カエデ渦桜発動前2沈黙効果
ゾフィー雷圧の惨事敵が水属性の場合。CCで取得。
リムルアイシクルサイレント3?沈黙状態中のみ斬撃・魔法耐性大幅ダウン
マティア『流脈』狂血の刃が憂う回復無効中回復無効中のみ斬撃・刺突耐性大幅ダウン
ジュウベエ妖蛾33ターン敵の物防を0にする&斬撃耐性大幅ダウン
マーシア『吹策』風は踏み鳴らす3範囲内の敵に自身の物防・魔防が高いほど強力な風属性の斬撃攻撃&確率でクリティカル発生&憤怒・回復無効効果(回復無効状態中は斬撃耐性大幅ダウン)&クリティカル発生時に追加行動で「『命慮』巡りの優しきを」が発動

移動後に移動可能なスキル

ユニット名(ジョブ名)スキル名移動射程高さ備考
ジン暗闇円マスアビ取得後
神威転マスアビ取得後
イツキ侵奪神法攻撃対象が必要
クレト先駆活陣菱形4マス
紅速炎閃攻撃対象が必要
ソル『次元』スターバースト攻撃対象が必要
『形而』トラペジウム菱形3マス無制限
『表象』アンチテール菱形3マス騎乗後
ズィーヴァ『散花』モノクローム菱形4マス真理念装『白き花、黒き花』装備
アハト『瞬迅』レッグ攻撃対象が必要
『轟破』アクス菱形3マス
ゼン『刀志』トラゴゼン菱形5マス
舞刃・冥葬武具「不忘の冥刀」開眼スキル
ラフタリアアル・ファスト・ハイディング菱形3マス
カダノバ業焔竜撃・振星
ドラゴンシフト菱形3マス 無制限
アドレイ「火動」クラッド
アイソレータ
エンヴィー悪技『甦活』菱形3マス 無制限範囲:十字1マス
ノクトマップシフト菱形3マス 無制限範囲:十字1マス
ミネルヴァ雷智の槍破無制限
イレーネ 昇翼ヘックスサイン 菱形3マス 無制限
エルキュール天輝斧尽菱形3マス
ドラゴンナイト
(ルドラ)、
ラメセスCC
ルドラキュア菱形4マス 無制限
ベル・クラネル突撃槍攻撃対象が必要
詠唱を強制中断&1ターン自身の全防御アップ
決死の連斬攻撃対象が必要
自身のHPを消費して敵に2連続の斬撃攻撃&ジュエルを吸収&1ターン物攻を0にする
英雄の一撃攻撃対象が必要
リアクション発動無効&発動前に対象のバフを解除
アイズ・ヴァレンシュタインファールウィンドエッジ菱形4マス
旋風蹴攻撃対象が必要
2ターンスタン効果
オライオン獅子雷迅攻撃対象が必要
念装VA
対象にクロックダウン&自身にクロックアップ
リムル(スライム)影移動菱形5
マス
無制限
ナガレルヨゴレ 無制限攻撃対象が必要
リムルワープポータル菱形3
マス
無制限
シズ焔破斬 攻撃対象が必要
英雄の慈愛 かばう対象が必要
ミリム=ナーヴァフライングブロー 菱形4
マス
ディアブロ紫瞬裂 対象必要
対象を後方に3マス移動
1ターン自身に叛逆効果

虎杖 悠仁、エンメル(決戦礼装)、ジュウベエ、ヨミ(念装「銀世界の兄弟傘」)、エヴェリカ、ヤウラス(武具)、フィーア、ウガチ、フィトリア、レイドウ、シェイナ、レン、ラウラ、ラメセス、レイメイ、ラシェル、リュー・リオン、

バフ解除

リムル(スライム)、ディアブロ、ソロモン、虎杖 悠仁(MA『宿儺の顕現』発動後)、ゼン(追撃・人族の場合)、シャロン(WA)、レイドウ、シュメイア(真竜・『「境地」トリスティティア』使用後)、ザンゲツver.決戦礼装、リュー・リオン、セツナ(ダークファントムver)、アルマス、パラシュ(黒)、シェリル、ナツメ、リサナウト、サリア、トール、ヴェルミオ、カノンver.決戦礼装(憤怒)、佐野万次郎、場地圭介、リンドレイク、シェイナ(威装)、ジン(限定VA)、リル、ニドヘガル(竜)、


エンハンサー、鍛冶師、魔弾操師(セレナーデ)、

バフ無効化

ラグナロク(正月念装)、マティア、釘崎 野薔薇(対象が女性の場合&憤怒効果付き)、レイドウ、アルマ、アンネローズver.決戦礼装、パラシュ(黒)、ニクス(ダークファントム)、ロジェスティラ、エステラ、リーマ、ローレアム、シェイナ(威装)、ザインver.決戦礼装(VA)

魔弾操師(EC憤怒)、

高さ無制限の移動スキル

ユニット名(ジョブ名) スキル名 移動射程 高さ 備考
ソル(真理戒師) 『形而』トラペジウム 菱形3マス 無制限
カダノバ ドラゴンシフト 菱形3マス 無制限
エンヴィー 悪技『甦活』 菱形3マス 無制限 範囲:十字1マス
ノクト マップシフト 菱形3マス 無制限 範囲:十字1マス
ラグナロク白の古代龍 菱形3マス 無制限 移動後、移動不可
明星の白印 菱形4マス 無制限 移動後、移動不可
ミネルヴァ 雷智の槍破 無制限
明星の白印菱形4マス無制限 移動後、移動不可
エルキュール 明星の白印 菱形4マス 無制限 移動後、移動不可
イレーネ昇翼ヘックスサイン 菱形3マス 無制限
ドラゴンナイト
(ルドラ)、
ラメセスCC
ルドラキュア 菱形4マス 無制限
リムル(スライム)影移動 菱形5マス 無制限
ナガレルヨゴレ無制限攻撃対象必要
リムルワープポータル 菱形3マス無制限

ヤウラス(武具)、

味方にクロックダウン

デネブ、リサナウト、

味方にストップ

エンメル、オライオン、アンブロシア(VA)、


マーシャルマスター、武具「」装備*(相手にフリューゲルバッグ)。

初期ジュエル増加

初期ジュエル増加

  • 武具「神威の金槌」
  • 武具「大魔討伐の褒章」*最大ジュエルも増加。自身に呪いの「死の宣告」。
  • 武具「聖環・白夜」

最大ジュエル増加

  • 武具「獅子の霊珠」*ジュエル獲得不可。
  • 武具「竜神の闘着」
  • 武具「聖鎧法衣・陣壁」
  • 武具「白兎のお月見団子」
  • 武具「時計仕掛けの惑星儀」
  • 武具「光騎士の指輪」
  • 武具「ワダツミの彩筆」
  • 武具「対巨獣魔道具」

リアクション発動無効スキル

カダノバ、フィトリア、クレト、ラグナロク、リサナウト、ベル・クラネル、アドレイ、神楽、
東堂 葵(威装Lv20)、レイメイ、ラシェル、メラ、メイベル、ベニマル、
ヤウラス、シェイナ、アルマス、ナツメ、アインツ、エンメル(決戦礼装、念装武具WA)、
ミナリオ(V武具装備アビリティ変化)、リコリス、ヴェルミオ、佐野万次郎、シャンディ、
イザヨイ、ヘレナー、バルト、土方十四郎、ヨミ、セーダ(VA)、シュメイア(真竜・追撃)、
リュー・リオン、松野千冬、ヴェルドラ=テンペスト、
シャロン(威装Lv20)、エドガー、ク・イエナ、ダークオリヴィエ、モンゼイン、虎杖 悠仁、
フライクーゲル(黒)、龍宮寺堅、ニドヘガル(竜)、
エンメル、ザイン、ティファレト(MA)、ミリム=ノーヴァ、シェリル、
八神庵、グランツ、ソロモン(VA)、マティア、ウロボロス・レガシー、レイドウ、ラキナ、
場地圭介、リンドレイク(完凸VA)
その他ジョブ「剣豪」(陽炎)、

補助行動禁止スキル

マグヌス、リュイ、クェンス、イレーネ、フィトリア、ディアブロ、ライル、シュメイア(真竜)、サリア、メイベル、

シールド破壊

イシュナ、ヘレネー、ジン(武具「迎春の番傘」必要)。
ベル・クラネル、イグナシオ、アスワド、エステラ、松野千冬、ヒナタ・サカグチ、リル、

シールド無視

クダンシュタイン、アルベル、テリー・ボガード、アンデクス、イヴ、ミリム・ナーヴァ、神楽、レイチェル、伏黒 恵(憤怒開眼マスター後)、東堂 葵、ジン(武具「迎春の番傘」必要)、フィトリア、リュー・リオン、イレーネ、サリア、トランペッター(MA)、松野千冬、リンドレイク、リーマ、アーサー、ヘイゼル(威装)、シェイナ(威装)、シャンディ、ヒナタ・サカグチ、リル、スズカ(威装)、

かばう無効

ベル・クラネル 、アイズ・ヴァレンシュタイン、ベニカ、リサナウト、ダークオリヴィエ、フィトリア、ソロモン、エンメル(決戦礼装、念装武具WA)、虎杖 悠仁(MA『宿儺の顕現』発動後)、伏黒 恵(MA)、五条 悟、エステラ、龍宮寺堅、ローレアム、

反射・吸収無視

ザフィリス、ソロモン、坂田銀時、釘崎 野薔薇、トランペッター(MA)、カノンver.決戦礼装(VA)、ユグドラシル(VA)、デイジー(威装)、ダークオリヴィエ(VA)、ヘイゼル(威装)、ヒナタ・サカグチ、リル、ニドヘガル、

吸収

ミエリッキ(物理)、ヴィルヘルム(雷属性・念装)、グランテピエ(光属性)、メルビレイ(物理・念装)、トランペッター(追加行動でそれぞれ火・水・風・雷・光)、ローザ(火・闇、自身のみ)、龍宮寺堅(物理・自身のみ)、エステラ(闇属性・魔札)、ローレアム(自身・魔法ダメージ)、ローレアム(自身・VA・魔法ダメージ)、リル(リアクション・属性)、ニドヘガル(自身・水)

反射

レオニア(霊装スキル)、人修羅(物理・魔法)、

吸収・反射解除

エステラ、ヒナタ・サカグチ、

状態異常(○○)中、~ダウン

アスワド、ライル(パネル)、ヴォダ(パネル)、ビルギッタ、ジュウベエ、タノスケ、シャヘル、岩谷尚文、クェンス、アルミラ(決戦礼装)、ダークオリヴィエ(WA、V武具WA)、ミナリオ、カルネ、サンジョウノ・春姫、マーリン、オーティマ(ダークファントム)、アナスタシア、シェリル(全防御ダウン)、ユグドラシル(移動力-1)、リーマ(全防御・素早さダウン、WA)、シェイナ(打撃耐性ダウン)、シャンディ(全攻撃・素早さ大幅ダウン)、シズ(回復無効状態中物攻0)、ディアブロ(暗闇状態中闇属性耐性ダウン)、

隣接時攻撃力アップ系

ヴォダ、アンネローズver.決戦礼装、

強制ターゲット効果

岩谷尚文、アハト、カルラ、ダルタニアン、コーデリア、メサルティム、土方十四郎、モンゼイン、ジュウベエ、東堂 葵(V武具『呪符』装備時)、レン、アルミラ(決戦礼装)、シュメイア(真竜)、サンジョウノ・春姫、グランテピエ、カノンver.決戦礼装、花垣武道、佐野万次郎、龍宮寺堅、場地圭介、松野千冬、ノア(パメラ念装武具)、エステラ(魔札)、ランハオ(念装VA)

叛逆効果

ラシェル、ディアブロ、カエデ、ブラド(3ターン)、シュメイア(真竜・)、カノンver.決戦礼装


『叛逆効果』・・リアクション発動率ダウンやスキル攻撃によるリアクション発動無効の影響を受けなくなる。

廻天効果

アンデクス、セリス、クー・フーリン、プリシラ(念装完凸)、フィトリア、ウロボロス・レガシー、虎杖 悠仁(MA『宿儺の顕現』発動後)、ヴェルミオ(WA『アルケミィ開放』発動後)、リンドレイク(竜化)、ローレアム(武具V武具『真紅の髪飾り』WA)、マーシア、


*『廻天効果』・・効果中に攻撃でクリティカルが発生した場合、自身のHPが回復する。

起爆効果

イグナシオ、桂小太郎、虎杖 悠仁(『黒閃4発目』)、釘崎 野薔薇(専用武具装備時)、リーマ、アンデクス(ビジョン武具WA)、


*『起爆効果』・・対象に付与されている《アルケミィオーバー》を、残りターンを無視して一斉に爆発させる効果。爆発のタイミングは、『起爆効果』のスキルを使用した直後(スキル対象の反撃リアクションアビリティ発動前)。

全属性耐性ダウン

沖田総悟、平将門(WA)、サリア、トランペッター(RA)、

全防御ダウン

ジュウベエ(鬼限定)、ニムル(念装VA)

竜界具現解除

エンメル(決戦礼装)、武具『竜抗の紫玉』、ヴェルドラ=テンペスト(威装スキル)、

状態異常耐性ダウン

フューリー(リアクション)、クウザ(V武具)、トランペッター、レガ、

全体攻撃ができるユニット・ジョブ

ユニット名
・ジョブ名
スキル名使用回数備考
天候師長雨カタツムリ*確率で鈍足
*クリーマはマスアビ取得で使用回数+1
日輪の吟遊詩人ブレイクサーガ*詠唱を強制中断
ポリンリラックスララバイ
(シュプノスララバイ)

(5)
*CC後に使用可能
*確率で睡眠
*シュプノスララバイは憤怒開眼マスターで取得
フューリー『炎呪』フュエルズ*3ターン回避率ダウン
フューリー 『業呪』フュエルズ*CC後に使用可能
*3ターン回避率・状態異常耐性ダウン
*専用念装完凸で使用回数+1
ネロ『湧黒』フュエルズ*3ターン回避率ダウン
ヴォダ威ノ氷河*5連撃
*対象が治癒力ダウン状態の場合威力大幅アップかつ攻撃禁止・移動禁止効果
メルティ=
メルロマルク
ツヴァイト・スコール*対象が火属性ユニットの場合3ターン物攻ダウン
ヘレネー天風エクスシア*4連撃
*この攻撃でのリアクション発動無効
*ターン命中率・風属性耐性ダウン(2回まで重複可)
マルタ『龍脈』溜めしが慈雨3*水属性無区分攻撃
*詠唱を強制中断
セーダスカイテンペストアロー2真理念装「非効率な暴風と化して」のVA
シュメイア「四王」ウェントス24連続の風属性魔法攻撃&対象が1回攻撃するまでクリティカル率大幅ダウン
シュメイア【真竜】「四帝」ウェントス34連続の風属性魔法攻撃&1ターン強制ターゲット効果&自身の回避率大幅アップ&自身のHPが70%以上の場合追撃で『「緑嵐」パルデンス』が発動
リコリスメルトクローラ2マップ全域の敵にジュエルダメージ&対象が火属性かつ女性ユニットの場合2ターン移動力半減かつ移動高低差を1にする
松野千冬三継風2マップ全域の敵に3連続の風属性無区分攻撃&この攻撃でのリアクション発動無効&確率で1ターン移動禁止効果&2ターン素早さダウン&自身のHPが80%以上の場合追加行動で『速昇の付与』が発動

手前(前方)に移動

アルミラ(決戦礼装)、シルマ(CC)、場地圭介、デイジー(VA)、シャンディ、ランハオ(念装VA)、

アルミラ(決戦礼装)、シルマ(CC)、場地圭介、デイジー(VA)、シャンディ、ランハオ(念装VA)、ニドヘガル、リル、

押さえておきたいパネル系

  • シュメイア念装、
  • ヴォダ(素早さダウン、物攻アップ、魔攻アップ)
  • ベルタ(素早さダウン)
  • カムイ(物攻・魔攻アップ)*専用真理念装V武具、
  • ミツハ(《アルケミィクラッシュ》効果の『ダメージパネル』)、(HP回復かつワダツミ出身ユニットの場合ジュエル自動回復・全攻撃アップの『回復パネル』)

*パネル削除

  • ミツハ(マップ全域の上書き可能な『パネル』を削除)

その他

パメラ・・配布ユニット。CCすることでルストブルグかつ火属性に対して強力なサポーターに。

メルビレイ・・竜界具現スキル『テラ』使用時のバフ・デバフターン+1は、『テラ』使用後に使うスキルから有効。

マーシア・・リアクション反撃の射程がマップ全域。魔法かばう持ち。

念装リーダースキル

打撃攻撃力

アハト念装、ノイン念装、ツヴァイ水着念装、シェイナ☆4念装、

ポートバトルについて

おすすめユニット

カダノバ、フィトリア、ケルベロス、ベル・クラネル、フューリー、カルラ、チハヤ、ラグナロク、ゼン、ネヴィル、アインツ、レン、ヤウラス、オライオン、ランハオ、ミネルヴァ、マグヌス、エドガー、ゾフィー、クベラ、アイズ・ヴァレンシュタイン、ティナ、クー・フーリン、ゼクス、ラフタリア、カエデ、アイナンナ、クロエ、ティターニア、ソル、イカサ、バシーニ、ノイン、ネロ、ナツキ・スバル、ディアブロetc・・

おすすめ武具

「ワダツミの彩筆」「ドレイクイヤリング」「軍神の首飾り」「煌きエナメルボトル」
*3ターン各区分耐性アップはかなり有効。

刻印

怠惰刻印は区分耐性+30ほしい。
嫉妬刻印は攻撃区分+15ほしい。

レイドについて

ダメージを出したい初心者さん向け。
【タガタメ】レイドでダメージを出す編成のコツ。

リル=ウロボロスの装備(主にレイド用)

ニムル念装、武具「モノクロサンダル」、フィーア念装、ユーディット念装、チハヤ念装、武具「ケミカルインジェクター」、武具「白翼のブローチ」、アンブロシア念装、武具「影翼の夏飾」、武具「エンブレム」、武具「アンブロシアエナン」、

オートで上手く動かない場合

オートでユニットが思っているように動いてくれない場合に確認するポイント
(動画などで同じ編成・装備・育成状況なのに、動画と同じように動いてくれない時)

  • スキルのON/OFF
  • 真理念装のLv(メイン・サブ両方)
  • 系譜Lv
  • 遠征Lv
  • 刻印銘名
  • 味方の素早さ(戦闘開始時の素早さ要チェック)

*戦闘前ステータスには真理念装など一部反映されないステータスあり。戦闘開始時ステータスも要チェック。

誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

gumi Inc.無料posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました