PR

【ニーア】リィンカーネーション戦闘力70000までにやったことのまとめ【無課金攻略】

【ニーア】リィンカーネーション戦闘力70000までにやったことのまとめ【無課金攻略】 ニーアリィンカーネーション
この記事は約8分で読めます。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ニーアリィンカーネーションで戦闘力が70000を超えました。


そこで戦闘力70000を超えるためにやったことをまとめます。戦闘力上げに悩んでいる人は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

【ニーア】リィンカーネーション戦闘力70000までにやったことのまとめ【無課金攻略】について

この記事では、ニーアリィンカーネーションの戦闘力70000までの上げ方についてまとめています。

戦闘力を上げるためにやったこと

自分が行ったことは以下。

  • キャラと武器のレベル上げ。
  • キャラと武器のスキル(アビリティ)上げ&限界突破。
  • メモリー強化。

キャラと武器のレベルを上げつつ、素材が集まってきたらキャラ・武器のスキル強化をしました。


キャラを育てる際は使用するキャラ3体を決め、決めた3体を優先してレベルを上げ。キャラを選ぶときには、得意武器が被らないようそれぞれ違う武器のキャラを選びました。


武器を強化する際はもっている☆4武器を優先して育て、足りない属性は星3武器を強化。足りない属性の武器を選ぶときには後々のことを考えて真暗武器を優先して強化しました。


武器にはアビリティとスキルがあり、アビリティはサブに装備しても効果を発揮しするので、主力となる武器3種については優先してスキル・アビリティを強化。
武器は一部進化もしました。


メモリーはクリアできるところまでやってその時に集まったものの中から強めのものを選んで強化。なのでメモリーの厳選はしていません。

おすすめ周回場所はここ!

強化素材を集めるためにはクエスト周回が必要ですがおすすめは2つ。


1つ目のおすすめ周回場所はメインストーリーのハード。今だと9章ー6、10章ー6がおすすめ。


メインストーリー(ハード)を周回することで、キャラのレベル上げに必要な素材が手に入ることはもちろん、チャプターガチャチケットが入手できます。


チャプターガチャでは、武器やメモリの強化素材、スタミナ回復薬等が手に入ります。育成に必要な様々な素材を入手できるので、まずはメインストーリーハードを回るのがおすすめ。


2つ目はゲリラクエスト。開催時間が決まっているのでいつでも挑戦できるわけではありませんが挑戦できるタイミングでは挑戦するようにしましょう。武器の強化素材はいくらあってもすぐに足らなくなります。


ゲリラクエストの参加が難しい場合はストーリーハードを周回。章によってもらえる武器強化素材が変わってくるので、育てたい武器の強化素材をもらえる章のハードを周回しましょう。

まとめ

以上、戦闘力70000まで上げるために行った方法の紹介でした。


ここまでやれば60000~70000は達成できます。ここからは武器を進化させるために曜日クエストを周回したり、メモリー厳選するために記憶クエストの周回をしていきましょう。


自分は曜日クエスト中心に武器進化を進めていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました