ニーアリィンカーネーション(リィンカネ)のイベント『変異:灼熱の花』EX5のオート攻略編成を紹介。
実際にクリアした情報を載せているので、まだクリアできていない人は参考にしてみてください。
⇒リィンカネ攻略情報まとめ
『変異:灼熱の花』EX5の特徴
- ボスの属性は『火』
- 「ステータスアップ:防御力」状態のキャラからの被ダメージが30%増加
- 得意武器が小型剣かつメイン武器に小型剣装備のキャラからの被ダメージ20%増加
- 得意武器が大剣かつメイン武器に大剣装備のキャラからの被ダメージ20%増加
- ボスは全体攻撃を使用し、敵の防御力をダウン。
- 防御力が一番高い敵に単体攻撃を使用。
- 防御力の一番高いキャラが狙われるので、HPや防御を上げ耐久力をアップ。
- 「守護」などで防御力の上がっているキャラはダメージアップしますが、その場合は3人の内誰の防御力が一番高くなるか要確認!
- 小型剣キャラ+メイン武器小型剣でダメージアップ。おすすめは真暗ラルス。
- 大剣キャラ+メイン武器大剣でもダメージアップ。おすすめは水着アケハ、A2、真暗・破砕裂・正月063yあたり。
- 最近追加されだした防御力参照の攻撃スキル持ち武器もおすすめですが、そもそもの数が少ないのであまり気にしなくてOK。
変異:灼熱の花』EX5オート編成


A2。大剣キャラ。
メイン武器は銀雪の斧。サブは一つは真暗武器で、もう一つは水冷強化持ち武器を装備。
メモリーは『人相書の男』シリーズ。
オトモはモーグリ。
左側に配置されるA2にオトモモーグリを持たせて回復役に。
(オートだと、左側から順にオトモスキルを使用するため)

FFコラボのドラゴンノエル。
メイン武器は黒角ノ恨槍。サブは防御力優先。
メモリーは『若き賢王の帝王学』シリーズでHP盛に。
オトモはポッド家庭機(水冷支援)。
ノエルの防御力を一番高くし、黒角武器の挑発スキルを使って被ダメ抑制。

真暗ラルス
メイン武器は信義。サブは真暗武器にもう一つは配布のドロップアップ用武器『黒織ノ大槍』。
メモリーは『人相書の男』シリーズ2枚に、メインクリティカル率を1枚。
オトモはポッド健康機(炎熱遮断)
ドロップアップする武器を1つしか持っていないので、今回はラルスに装備。

HP・防御アップ&挑発スキルで被ダメを押さえても、敵からの攻撃が重なるとノエルは落ちます。
が、真暗ラルスのキャラスキルで2ゲージ分近く削れるので、上記画像くらいの残HPなら一気に倒せました。
リンク
コメント