PR

【リィンカネ】戦闘力90000までにやったことのまとめ【無課金攻略】

【リィンカネ】戦闘力90000までにやったことのまとめ【無課金攻略】 ニーアリィンカーネーション
この記事は約10分で読めます。
記事内に広告が含まれている場合があります。

ニーアリィンカーネーションで戦闘力90000達成。


戦闘力70000から90000まで上げるために自分が行ったことをまとめ。
まだ戦闘力が90000に届いていない人は参考に。


*70000までの方法についてはこちらを参考に。

スポンサーリンク

戦闘力90000までにやったこと

やったことはメモリーとオトモの強化

メモリー強化

現在開催中のイベント「暴嵐の上位士官」を周回するうちに「王ト民ト兵」シリーズのメモリーが大量に入手できました。で、入手したメモリーの中から☆3もしくは☆4のメモリーを強化。


「王ト民ト兵」シリーズは3枚組み合わせるとシリーズボーナスとして自身の攻撃力を15%上げることができます。リィンカネの現状、攻撃力のステータスが重要なので強化することにしました。


メモリーを強化する際はメイン「攻撃力+%のメモリーを中心にフル強化。あくまでクエストクリアのための強化なので、敏捷よりも攻撃力を優先しました。

オトモ強化

新しいオトモが大量に追加されましたが自分は「書物型」と「機械型」のオトモを強化。


書物型と機械型を育てることでほとんどの属性編成で攻撃・防御アップすることができるのでこの2種類を優先して強化。ちなみに他のオトモでも同じアビリティをもっていますが、より効果が高いのは「書物型」と「機械型」の2種類。


強化に必要なオトモ強化素材の手持ちが多くなかったのでできる範囲での強化。そのため戦闘力の数値としての上昇量はそこまで多くありませんでした。


困ったこと

  • お金が足りない
  • オトモ強化素材が足らない。


メモリーの強化をしだすと一気にお金が無くなりました。今までお金を使うことがなかったので強化する分にはそこまで問題はありませんでしたが、現状金欠状態になってしまいました。


オトモ強化素材については、ストーリー(ベリーハード)を周回することで集めることができるようになりました。しかしドロップ数が少ないこととそもそも周回するためのスタミナが足りない状況から積極的に集めることができず・・。


スタミナ使いすぎるとイベント来た時に遊べないので、使用には気を使います💦

まとめ

ということで、自分が戦闘力70000から90000まであげるために行ったことのまとめでした。


戦闘力を上げるならメモリー強化を優先するのがよさそう。今回のイベント「暴嵐の上位士官」には助けられた感じ。


「暴嵐の上位士官」ではクエスト4を周回(クエスト5はオートクリアできず・・)。クエスト4でもそこそこのメモリーはドロップしました。


まだメモリー強化に手を付けていない人は、今回のイベントを周回してメモリーだけ集めておくとスタミナを温存できるのでおすすめ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました