『神ガ選ばぬ、革命を』もいよいよ最終章に突入。
最終章は前・中・後編の3編になるそう。
今回のボスは光属性の「メサルティム」です。
オート攻略できたので編成を紹介。恒常ユニットのみ使用。
オート編成がうまくいかないといった人は一読ください。
ストーリーモード(ノーマル・ハード・エクストラ)
ノーマル1話2話、ニムル単騎出撃。パネルに移動→待機でクリア。
ノーマル3話、ニムル単騎出撃。『クラウィス』×2でクリア。
ノーマル4話、ニムル単騎出撃。変身スキルつかってクリア。
ノーマル5話、ニムル単騎出撃。自己クロアプ使ってクリア。
ノーマル6話。ルシファーには回復が入るので、回復ユニット連れていくと安心。
ボスバトル 情報



ハードボス オート編成 (ザハル斬撃パ)

★開眼・刻印
ザハル・・5555555、
強攻・一閃、
嫉妬5怠惰5色欲5暴食3憤怒5強欲5
斬撃攻撃力+15
打撃耐性+10
威装Lv20
系譜Lv3
ヴェテル・・5555555、
強攻・堅牢、
嫉妬5怠惰3色欲5暴食3憤怒5強欲5
威装Lv15
系譜Lv3
ラーフ・・5555555、
命脈、
嫉妬4色欲5暴食4憤怒4強欲5
威装Lv20
系譜Lv3
チハヤ・・5555555、
命脈、
嫉妬4怠惰5色欲5暴食4憤怒4強欲5
威装Lv1
ザハルのみ念装リーダースキル『白銀の野望、ここに降り立ち』を使用。
スキル使用について、
- ラーフ・・『クロックドライブ』『クロックダウン』のみONで、残りはすべてOFF。
- チハヤ・・『重足の剣舞』のみONで、残りはすべてOFF。
ザハルとヴェテルは変更なし。
ザハルが落ちないようにヴェテルのかばうスキルを使用。ヴェテルがザハルより先に動くことでかばうを発動。ザハルより先に敵メサルティムが動くので一発目の攻撃を回避。
その後のユニットの動きは、
- ザハル・・ひたすら攻撃。
- ラーフ・・味方にクロアプをかけ終わったら、敵メサルティムにクロックダウン。その後は通常攻撃。
- チハヤ・・『重足の剣舞』を使用し、その後は通常。
- ヴェテル・・初動かばうを使い、その後は攻撃に参加。かばうが切れたらかばうスキルを使用。
といった様子でした。
また、フル強化のヤウラス、バシーニ、イカサ、バルトをヤウラス念装『華麗じゃない剣』リーダースキルをつかってまとめた編成でもごり押しでオートクリア。メサルティムには暗闇が入ったので、回避キャラでなくても結構避けていました。
リンク
リンク
コメント