星座名称のチャンミから変更になって記念すべき1回目の『チャンミピンズミーティングMILE』。皆さん結果はいかがだったでしょうか?
自分は今回も逃げ3編成で挑みましたが、無事グレードリーグ優勝することができました。
アイネスやったね(^^♪
ラウンド2初日は2勝しかできずAリーグに行けるか心配でしたが、2日目に大逃げ1+逃げ2編成から逃げ3編成に変更。大逃げスズカをはずしてアストンマーチャンをいれました。これが運よくいって4勝を勝ち取り、無事Aリーグ決勝にいくことができました。
決勝戦はなんと格上がいないという本当にラッキーなマッチングで、マッチング運に本当に恵まれたと思います。
とチャンミを振り返りつつ、今回使用したウマ娘の紹介です。
チャンピオンズミーティングMILE2023 各ウマ娘ステータス
今回優勝を勝ち取ったバレンタインアイネスフウジン。
手持ちの賢さラモーヌ+賢さブルボンを活かすことができるということで一番力をいれて育成したつもり。とか言いつつ、実は因子継承でアオハル賢やポジションセンス取れなかったり、パワーが伸び切らなかったりとなかなか思うような個体にならず、「もうこれでいっか」と決めた個体です。
そもそも今回は親づくりに時間をかけすぎたところもあり、本育成することには疲れ切ってました(笑)。運よく芝SマイルSがついたのはほんとにラッキー。
使用した因子は根性2スタミナ5パワー9にマイル9芝4
固有はアンスキとブランチャ。
取得金スキルは「盤石の構え」「神速」「トップランナー」「優位形成」、
覚醒スキル「オーダーはバッチリ!」。
その他、「道悪〇」「春ウマ〇」「垂れウマ回避」「末脚」「先駆け」「ギアシフト」「スピードイーター」「逃げ直線◎」「逃げコーナー◎」「危険回避」「逃げコツ」「遊びはおしまい!」「アオハル点火・賢」。
逃げ2体目はチョコボンことバレンタインミホノブルボン。
ブルボンには賢さブルボン使えないので、その分は玉座で。
玉座はレスボ10、ポジションセンス確定と逃げを育てる自分としては結構使ってるサポカです。
育成においてはもう少しスピードとパワーが欲しかったですが、実はブルボンが本育成一人目だったので、早々に切り上げました。
今回走った中で一番勝率が低かったですが、「スピードイーター」が他の2人の勝率に良い影響を与えないかなぁと前向きに考え最後まで使いました。
ブルボンは金スキルが取れなかったので『全身全霊』を取得。そのあたりも勝率に影響したのかなとも思っています。
使用した因子は根性2スタミナ5パワー9にマイル9芝4
固有はアンスキとブランチャ。
取得金スキルは「神速」「全身全霊」、
覚醒スキル「パーフェクトブート」「完璧なエラー対処術」。
その他、「道悪◎」「ポジションセンス」「先駆け」「押し切り準備」「マイル直線◎」「スピードイーター」「逃げ直線○」「危険回避」「逃げのコツ○」「スリーセブン」「ウマ好み」「地固め」「アオハル点火・賢」。
途中から参加のアストンマーチャン。
ブルボン→スズカ→アイネスと育てて、「そういえば以前マイルチャンミでマーチャン勝ったな」と思い出し育成。意外といいステータスが取れたので補欠として残してました。今回は第2ラウンド2日目から出走。
マーちゃんはポジションセンス+危険回避が取れず。中盤力を高めるために「太陽の叡智」を取得。
使用した因子は根性2スタミナ5パワー9にマイル9芝4
固有はアンスキとブランチャ。
取得金スキルは「神速」「優位形成」「太陽の叡智」「盤石の構え」、
覚醒スキル「必勝のピッチアップ」。
その他、「左回り」「道悪○」「末脚」「急ぎ足」「押し切り準備」「マイル直線◎」「逃げコーナー○」「逃げのコツ○」「ウマ好み」「尻尾上がり」「遊びはおしまいっ!」
振り返りと因子研究
先月行われたリーグオブヒーローズで強い逃げはどんなスキルを積んでいるのかを見ることができ、勉強になりました。基本的に『全身全霊』のような終盤スキルより、序中盤のスキルを優先しているのが強い印象。
今まで最終直線で逃げ切れるようにスキルを2~3つほしいなと思ったりもしていましたが、リーグオブヒーローズみてそれは間違いだと改めて気づきました。これからは思い切って終盤スキルは捨てていこうと思います(笑)
あと、因子を強化できる「タキオンの因子研究」イベントが始まっていますね。みなさんはどんな因子狙ってますか?自分はダート用祖父母、余裕があれば短距離用祖父母を作る予定です。
今はマヤノでアオハルシナリオ周回中。狙いはポジションセンスと危険回避とアオハル賢。あと夏ウマ娘に右回りもついたらいいなと欲張ってます。
足りない因子を補うもよし、次のリーグオブヒーローズに備えるもよし、楽しくプレイしましょう。
コメント