アスタータタリクスプレイ日記3日目。やっと5月に突入しました。先は長いですね・・。
5月に入ったら「五月祭」というお祭りがあり、「五月女王」を選ぶというイベントがありました。
皆さんは誰を女王にしましたか?
本日は5/6まで進めることができたので振り返り。
プレイ日記3(5/6まで進める)
- AP消費は属性クエスト
- ジュアルでディナタンつけると強い
- 図書館の本は借りたほうがいい
- 五月祭でルート選択?
AP消費は属性クエスト
溜まったAPは属性クエストで消化。はやく中級クエストに挑戦したい。
遠征のボスについてはとりあえず全属性Lv7まで進めました。
ジュアルでディナタンつけると強い

ずっと一本道で進み、4月27日にクエスト。推奨は闇属性。
バトルはオート任せ。危なくなってきたらディナタンなどの回復系キャラをジュアルして壁役の耐久をアップ。これで反撃を使って倒しました。
この後、5月2日クエストでは指定された場所に到達する。5月6日では敵が指定位置に到達しないように戦うといったクリア条件のクエストにありました。クリア条件が変わったため手動でクリア。
ここでもディナタンジュアルが活躍。HP回復がとても強い。もう一人はマーリンをジュアルしてキズナアタックで火力をあげました。
図書館の本は借りたほうがいい
5月突入し、図書館で本が借りられるように(もしかしたら4月から借りれたかも)。
しばらくはキズナクエストを優先して図書館に行くのを避けていましたが、実は本を借りるだけならターン消費しないことがわかり、それからは本を借りに行くようにしました。早く借りておけばよかったと後悔。
五月祭でルート選択?
5月4日は「五月祭」。五月祭では誰に声をかけるかで女王を選べるようです。自分はディナタンを選びました。(個人的にはラグネル推し)。


みなびっくりの反応。

応援メッセージ?は好印象なものから変態的なものまで。

ギネヴィアの言動は見ていて痛々しいものになってしまいました。
終わりに
マルイルのキズナクエストこなしてキズナレベル4に。

そして「オブリヴィエ」が解放されました。次は「オブリヴィエ」突入からスタート。
話変わって、ガチャで水着ギネヴィアが実装されましたね。雷属性の刺突キャラのようですが、自分のところは雷属性は充実してるので、今回はスルー。ラグネルかマーリンが来たら引こうかなと思っています。リセマラする人は水着ギネヴィアも狙い目に入るのかな?
さらに話は変わって、タガタメの決戦ディオスは13連回して出なかったので諦めました( ノД`)シクシク…。
コメント