現在ポートレイドが開催中。ダメージを稼ぐための編成に悩んでいるかと思います。
この記事では、レイドでダメージを出すための編成のやり方についてまとめます。
*追記20220306:最近の強編成についてまとめました。
はじめに、デバフ>バフ、編成例、バドを使った編成。
初めに
レイドでダメージを出すためにいろいろなサイトで勉強させていただきました。
今回、レイドでダメージを出す方法として下記の記事がとても参考になったので
まずはお伝えしたいと思います。
(ちなみに自分もこの方法で100万越えのダメージを出せるようになりました。貴重な情報をありがとうございます。)
デバフ>バフが初心者にはやりやすい
理由は2つあって、
- デバフは重ね掛けがしやすいから。
- 敵の素早さによって継続ターンを伸ばしやすいから。
デバフには
- ステータスダウン
- 属性耐性ダウン
- 攻撃区分耐性ダウン、
- 全属性耐性ダウン、
- 全防御ダウン
があり、ステータスダウン系以外、名前が違うスキルなら重ね掛けが可能です。
(ステータスダウン系もスキル説明文に「重複可」とあれば重ね掛け可能です)
バフより種類が多い点もポイント。
バフには
- ステータスアップ
- 攻撃区分アップ
- 全攻撃アップ
があり、デバフ同様ステータスダウン系以外、名前が違うスキルなら重ね掛けが可能です。
*ちなみにステータス系を重ね掛けすると、一番効果の高いものだけが反映されます。
バフ・デバフを使用した際は、効果が発動しているターン数を気にする必要があります。
基本的には味方>敵の素早さ設定のことが多く、プレイヤー側のほうがターンが進みやすいがゆえにバフの効果が切れやすい傾向にあります。
反対に、デバフは敵の素早さに影響し、基本的には味方よりターンの回りが遅いことが多いので、デバフのかかっている時間を長く保ちやすくなります。
さらにクロックダウンやCTダウン、素早さデバフ等を使うことで敵のターンをさらに遅らせることができ、大ダメージを出せる状況を維持できます。
なので、ユニットが揃っていないうちはデバフスキルを優先して編成してみることをおすすめします。
ちなみに個人的な優先順位は
攻撃区分耐性ダウン≧全防御ダウン>属性耐性ダウン
になります(理由は効果が高いから)。
基本的な編成例(初心者向け)
- アタッカー×1~2人。
- アルカナラットン+基本奇術持ち(あとCT削り)×2人。
- 各区分に応じた踊り子1人。
- 各属性に応じたネクロマンサー1人(あと一枠があればバフ係やアタッカー)。
基本的な編成例はこんな感じ。
ネクロマンサーの属性耐性ダウン、踊り子の区分耐性ダウン、アルカナラットンの全属性耐性ダウンをかけつつアタッカーで殴る。クロアプ&クロックダウンで味方のターン回しを早くすることでダメージを稼ぎます。
踊り子の区分耐性はアタッカーの攻撃区分と合わせること。
バドを使った編成。
バドのリアクションアビリティのカウンターを使ってダメージを稼ぐ方法。
バドの『聖騎士の血託』を使って味方の物攻を吸収。次に『シャイニングソウル』を使って自身の素早さを下げます。
さらにクロックダウンをかけて素早さを落とします。
バドのターンがまわりそうなったらCTダウンスキルをあててCTを減らし、バフのかかった状態を維持します。
その間に鍛冶師の『大乱刃』等でバフを重ねてます。『大乱刃』等が重なっていくと反撃ダメージで1撃で10万を超えることも可能。
準備に時間を要しますが、残りの少ないターンでダメージを出すことができます。
アタッカーについて
アタッカーには武具や刻印を厳選し、とにかく火力をあげるようにしましょう。
特に刻印は
- ★5(赤い色のやつ)を使う。
- 嫉妬刻印を強化し、必要な攻撃区分+15をつける。
- 攻撃に影響するステータス(物攻や魔攻)の刻印を最大限強化する。
- 攻撃スキルに応じて、強攻もしくは魔攻、一掃もしくは一閃のセット効果を付ける。
- クリティカル系ユニットは暴食刻印でクリティカル率アップ+15をつける。
といったように強化をしましょう。
また、武具については、単純に物攻や魔攻が上がるものだけでなく、属性特効や大罪特効、各モンスターの種類ごとの特効などがあるので、ボスに合わせて装備するようにしましょう。
最近の高ダメージ編成(2022.5)
- ザハル(アインリミテッド・アビス×2+破界葬式×3)
- カヤ(アルケミィクラッシュ)
- ウガチ(アルケミィクラッシュ)
- クェンス(アルケミィクラッシュ)
- クラリス(雷魔法)
- フィーア(雷魔法*デバッファー兼)
- ニムル(射撃)
- 天候師(瞬間最大風速)
- レム(反撃)
- 虎杖(黒閃もしくは反撃)
- ザンゲツver.決戦礼装(反撃)New!
上記ユニットをアタッカーに、サポーターで補助するのが最近の強編成です。
サポートとしてよく使われるユニットは、
- ユーディット
- イコーナ
- ヴォダ
- タミス
- ニクス
- ハンジ
- 鍛冶師
- チハヤ
- リル=ウロボロス
- 不知火舞
- アルマ
- エドガー
- セーダ
- クラージュ
- ラム
- テリー・ボガード
- ク・イエナ
- エンメル、など
他に踊り子や奇術師(アルカナラットン)、レティシア、”シオン”、リーファなど様々なユニットがいます。アタッカーの攻撃区分や属性に合わせてサポートユニットを入れ換え。
さらにアイテムを絡めることでよりダメージアップを狙えます。
巨体特効付与の「キャラメルイエーガー」やクロックアップ付与の「アガサのシチュー」あたりは★3念装のビジョン報酬から入手できるので、「アイテム使うのがもったいない!」と考える人でも、割と抵抗なく使えるかなと思います。
呪術廻戦コラボポートレイドでのダメージ
★黒騎士相手:カヤ編成
カヤはこのやり方とほぼ同じ方法でダメージを出してます。
レイドは出撃枠が1枠多いので、その分射撃耐性ダウンユニットを編成。
★巨大ウルフ:虎杖編成
黒閃をたたき込んでダメージを出しています。
やり方がわかれば割と雑に組んでもダメージが出せるようになります。
ダメージを出したい人は、最近はyoutubeにも動画が上がったりしているのでそちらをチェック。
動画を見る際、
- アタッカーは誰か?
- サポーターは誰か?
- 使っているスキルやアイテムは?
といったあたりを注目してください。
たとえ同じユニットをもっていなくても、同じような効果のスキル持ちユニットがいれば代替可能です。
スキルを探す際は、タガタメ攻略LABOさんがおすすめ。自分もよくお世話になっています。
各スキルごとに所持ユニットや効果量、ターン数などがまとまっているのでとても探しやすいです。
レイドはやり方がわかると一気にダメージを伸ばせるようになるので、ぜひチャレンジしてみてください。
今なら『U-NEXT』で視聴可能です。
『U-NEXT』では31日間の無料トライアルがあるので、無料でアニメや映画を視聴できます。
さらに今なら下記の特典がついてきます!
- 見放題作品が31日間無料で視聴可能(最新作はレンタル配信(個別課金))
- 600円分のポイントプレゼント(最新作の視聴、最新コミックの購入に使用可能)
- 190誌以上の雑誌が読み放題!
現在放送中の新作アニメや過去シーズンのアニメ、映画も大量に視聴できちゃいます。
『U-NEXT』を使ったことない人はこの機会にお得に視聴しちゃいましょう。
登録も簡単で、解約方法もこちらにまとめているので参考にしてくださいね。
コメント