銀魂コラボ『ランクアップクエスト』の攻略。Lvが上がるごとにどんどん敵が強くなっていきます。
Lv15までクリアすれば、幻晶石が1000個もらえるので頑張ってクリアしましょう。
Lv10まではオートでクリア、Lv11以降は手動で攻略中(攻略でき次第追記します)。
Lv15はバシーニ・カヤ・エリザベスでクリア。
といった人は一読ください。
編成(~Lv10まで)回避系聖教騎士団




★開眼・刻印
ヤウラス・・5555555、
幻像・一閃、
嫉妬5怠惰3色欲5暴食4憤怒5強欲5
斬撃攻撃力+15
射撃耐性+30
威装Lv15
系譜Lv3
バシーニ・・5555555、
強攻・一閃、
嫉妬5怠惰3色欲5暴食3憤怒3強欲5
斬撃攻撃力+15
クリティカル率+15
威装Lv15
系譜Lv3
カダノバ・・5555555、
強攻・一閃、
嫉妬5怠惰5色欲5暴食3憤怒4強欲5
斬撃攻撃力+15
威装Lv15
系譜Lv3
リーダースキルは念装リーダースキル「誰よりも華麗に」を使用。
スキルオフはなし。

自分はランクアップクエストといえば回避ユニットを使うことが多いです。
ヤウラス・バシーニは毎回スタメンで、今回は土方対策で団長(カダノバ)をいれてみました。
各Lvの攻略
Lv1~5


オートだと、土方→神楽→沖田の順に狙ってくれたので、敵沖田の射撃攻撃力アップを気にせず攻められました。
敵Lvも低いので特に気にすることはなくクリア。
Lv6~10


坂田→沖田→土方の順に撃破。(Lv10のみ坂田→土方→沖田でした。)
とにかく敵土方が高耐久。HPが80000ほどあってリアクションで5000ほど回復してしまうのでなかなかHPが減りません。
カダノバの跳躍スキルで23000ほど(うるおぼえ)のダメージを与えていたので、カダノバの火力を中心に攻めました。
敵土方には回復無効や補助行動禁止を入れたほうがスムーズに倒せそうでした。
Lv11~15

*Lv14,15は常時いちご牛乳がマップ全体に適用。書き換えできない。

編成




★開眼・刻印
バシーニ・・5555555、
強攻・一閃、
嫉妬5怠惰3色欲5暴食3憤怒3強欲5
斬撃攻撃力+15
クリティカル率+15
威装Lv15
系譜Lv3
カヤ・・5555555、
魔道・一掃、
嫉妬3怠惰5色欲5暴食5憤怒5強欲5
射撃攻撃力+15
打撃耐性+30
威装Lv15
系譜Lv3
エリザベス・・5555555、
命脈・堅牢、
嫉妬5怠惰3色欲5暴食5憤怒4強欲5
打撃耐性+30
威装Lv15
系譜Lv3
リーダースキルは正月念装『春来たりなば』を使用。
攻略
桂→坂田→坂田→神楽→神楽の順に倒してクリア。
バシーニはメイン火力。『須佐能生』→『深闇武装四連撃』。3回しか『須佐能生』を使えないので、桂、坂田(再出撃)、神楽(再出撃)に使用。
カヤはアルケミィクラッシュをつかって敵の攻撃力ダウン(とスリップダメージ)。
基本技で沈黙を入れることができるので、序盤に桂と坂田に使ってスキルを封じました。
エリザベスは
- 味方に『クロックアップ』
- クロックアップのかかった味方に『治験快薬』で強力なクロアプに。
- 『予防薬』で状態異常予防&HP回復
- 神楽に『クロックダウン』
と味方をサポート。ジュエルが足らなくなるので坂田と神楽を殴ってジュエル回復。
とりえざず序盤の桂と坂田(騎乗)さえ倒せれば後は何とかなるといった感じ。
坂田と桂には沈黙を入れてしまえばスキル・リアクションは発動しませんが、通常攻撃にもアルケミィオーバー付与効果があるので注意。
今なら『
『
さらに今なら下記の特典がついてきます!
- 見放題作品が31日間無料で視聴可能(最新作はレンタル配信(個別課金))
- 600円分のポイントプレゼント(最新作の視聴、最新コミックの購入に使用可能)
- 190誌以上の雑誌が読み放題!
現在放送中の新作アニメや過去シーズンのアニメ、映画も大量に視聴できちゃいます。
『U-NEXT』を使ったことない人はこの機会にお得に視聴しちゃいましょう。
登録も簡単で、解約方法もこちらにまとめているので参考にしてくださいね。
コメント