PR

【タガタメ】『FgG感謝祭2022』開催記念マルチクエストを攻略

【タガタメ】『FgG感謝祭2022』開催記念マルチクエスト 攻略
この記事は約2分で読めます。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

11月5は『FgG感謝祭2022』が開催されます。それに伴いタガタメ内にも記念のマルチクエストが開催。ミッション達成で各属性の魂の欠片や深淵林檎、虹塊、各育成素材が手に入ります。


『FgG感謝祭2022』開催記念マルチクエストは開催期間が約一日ととても短い点に注意。


★5真理念装10連無料召喚など記念召喚も追加されているので忘れずに引いておきましょう。

スポンサーリンク

『FgG感謝祭2022』開催記念マルチクエスト 情報と攻略

【タガタメ】『FgG感謝祭2022』開催記念マルチクエスト マップ

★クエストの特徴

  • 同色のラットンのリアクションのみ『記念バナ』にダメージを与えられる。
  • ラットンは同色のパネルの上にいるときだけリアクションが発動。範囲はマップ全域っぽい。
  • 計6の『記念バナ』を倒すとクリア。
  • 周囲にいる『引き寄せ隊』(ロボ)のリアクションでラットンのみ引き寄せ可能。

『記念バナ』のHPは20000で、ラットンのリアクションでのダメージは10000。なので2回リアクションを当てると『記念バナ』を倒せます。


『記念バナ』は初期3体、すべて倒すと再度3体出現し、計6体倒すとクリア。


敵に全体攻撃妨害ラットンがいるので、全体攻撃は無効(リアクションが発動しない)。
また、お邪魔ラットン(メタルラットン)が範囲スタンを確率付与してきますが無視して大丈夫。特に対策はいりません。


クエスト開始と同時に味方の移動力+10され、ラットンも『引き寄せ隊』で位置を動かすことができるので、基本どのユニットでもクリア可能。しいて言うなら『チェンジング』系のスキルがあるとラットンを狙って動かせるので便利。奇術師や占星術師、東堂など。


攻略手順は、ラットンと同じ色のパネルの上にラットンをのせ、そのままラットンを攻撃してリアクションを発動させていくだけ。周回数は多いですが、ギミックさえ理解すれば簡易なクエストなので、期間内に周回して報酬を受け取りましょう。


余談ですが、『FgG感謝祭2022』イベントに参加する人はぜひ楽しんできてくださいね(^_-)-☆

誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

gumi Inc.無料posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました